人間から派生した妖怪

人間から派生した妖怪

がしゃどくろ

戦で命を落とした亡骸が骨となってなお生者を襲う妖怪 古戦場など、かつて戦があった場所に現れる妖怪。合戦で亡くなった人間や野山でのたれ死んだ人間の霊が集まって生まれるとされます。一般には、数十mを超す巨大な骸骨の姿をしており、がしゃがしゃと音...
もののけ図録

産女・姑獲鳥(うぶめ)、姑獲鳥(こかくちょう)

難産により亡くなった女性が子を求めて生じた妖怪 夜の道端や川べりに、血に塗れた下半身姿で赤子を抱いた姿で現れる妖怪です。「子を抱いてくれ」と、泣きながら赤子を差し出して来て、通行人が赤子を抱くと姿を消します。赤子は次第に重くなり、最終的に石...
もののけ図録

狂骨(きょうこつ)

井戸に打ち捨てられた亡骸が強い怨みによって妖怪化した姿
もののけ図録

目一鬼(まひとつのおに)、阿用郷(あよの里)の鬼

奈良時代の古文書に登場する日本最古の鬼
もののけ図録

座敷童子(ざしきわらし)、蔵ぼっこ

家屋の奥座敷に住み着き福をもたらす存在、しかし、家を去ると…